より良い人生を送るために心をサポート「〇まる」田岡弘子さん
上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から「かみしほろ起業塾」を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
北海道十勝・上士幌町での
最新の情報をお知らせします。
上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から「かみしほろ起業塾」を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
スマホロ通信第27号ではスマートウォッチについて説明をしています。 裏面ではスマホ教室のレポートを掲載しています。
上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から「かみしほろ起業塾」を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
スマホロ通信第26号ではスマートフォンを長く使うためのポイントについて説明をしています。 裏面ではスマホロに職場体験をしに来た高校生の1日の活動を掲載しています。
上士幌町での
暮らしに関する記事です。
上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から「かみしほろ起業塾」を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
2024.11.14上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から「かみしほろ起業塾」を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
2024.10.15上士幌町では、起業・第二創業・新規事業展開の促進と支援を目的として、2018年度から『かみしほろ起業塾』を開催しています。 かみしほろホロロジーでは、かみしほろ起業塾の受講を経て、なりわいを自分で創ることに挑戦している方 […]
コジマノリユキ 2024.8.15ハレタかみしほろ(以下、ハレタ)では、町民の皆さんの趣味や特技を活かしたチャレンジを応援する「ハレたね企画」を実施しています。 中でも人気が高いのが、町民の手づくりおやつを提供する「ハレタ手づくりおやつカフェ」。 今回は […]
2024.7.30まちづくり会社では、上士幌町民の方々が趣味や特技を活かして作ったハンドメイド作品を棚貸しで販売する、チャレンジshop「ハレたな屋」を運営しており、2024年1月現在、23名の作り手さんが出店をしてくださっています。 第 […]
2024.2.6皆さんは、1日にどのくらい牛乳を飲みますか? そして『酪農業』について、どのくらいの知識をもっていらっしゃいますか? 『牛乳消費拡大』というワードが全国的に聞かれるようになった昨今、上士幌町内でもあるきっかけから、1人の […]
2024.1.18まちづくり会社では、上士幌町民の方々が趣味や特技を活かして作ったハンドメイド作品を棚貸しで販売するチャレンジshop「ハレたな屋」を運営しています。 チャレンジshopに出店している出店者さんに想いを聞いたインタビュー記 […]
2023.12.7まちづくり会社では、2018年度より上士幌町健康ポイント事業を運営しています。 「健康ポイント事業」は、日々の歩数を記録したり、健康診断やがん検診を受診したり、町内で開催される対象イベントに参加することで「健康ポイント」 […]
2023.10.30上士幌町での
文化に関する記事です。
まちづくり会社では、上士幌町健康ポイント事業を運営しています。 「健康ポイント事業」は、日々の歩数を記録したり、健康診断やがん検診を受診したり、まちづくり会社が開催する健康増進イベントに参加することで「健康ポイント」が付 […]
2023.12.5一面に広がる雪景色。連日の真冬日。 そんな上士幌町で2月11日と12日に「第39回上士幌ウインターバルーンミーティング2023」が開催され、取材をした2月11日も最低気温は氷点下11.4℃、最高気温も氷点下2.8℃ととて […]
2023.4.10上士幌町は人口規模でいえば5000人程度の小さい町ですが、実は町内で起業をされた方や起業を目指す方が一定数いらっしゃいます。 今回から、上士幌町で行っている『かみしほろ起業塾』※を受講され起業された方や、その道の途中にい […]
2022.12.142022年2月11日・12日の2日間で開催された「プロから学ぶ!ライター入門講座」で受講生が初めて熱気球に搭乗し、上士幌町のバルーンクラブを取材した記事をまとめました。 受講した4人それぞれの視点を、ぜひ読みくらべてみて […]
2022.6.20まちづくり会社では、町民のスキルアップを目的に様々な専門講座を開催しています。 今年度は『プロから学ぶ!ライター入門講座』を令和4年2月11日・12日の2日間で開催し、4人の町民の方が受講されました。 1日目は座学講義プ […]
2022.3.14上士幌町では「まなびの広場2021」が夏と冬に開催されました。 まなびの広場とは 【人生を豊かにする】というテーマのもと、上士幌町や近隣町村に住む中学生と高校生を対象とし、自分の好きな「学び」(教科学習・ワークショップ・ […]
2022.3.7上士幌町では開町90周年を記念して、開町90周年記念芸術鑑賞会「赤ちゃんとママのジャズデビュー」が開催されました。 写真:土門史幸 タイトルの「赤ちゃんとママのジャズデビュー」とあるように、赤ちゃんから大人まで家族そろっ […]
2022.2.28上士幌町の生涯学習センターわっかで「まなびの広場2021冬」が、2021年12月25日〜29日、2022年1月6日〜8日までの計8日間で開催されました。その中のワークショップ「初めての名刺づくりに挑戦しよう!」を取材しま […]
2022.2.7上士幌町での
遊びに関する記事です。
第39回上士幌ウインターバルーンミーティング2023が、2月11日と12日の2日間で開催されました。 コロナ禍による2大会連続の開催中止を乗り越え、2020年以来3年ぶりとなった今大会。 競技会場は「航空公園」、イベント […]
2023.3.27熱気球の町、上士幌。 上士幌町は熱気球の町と言われるだけあり、普段から熱気球が空を飛んでいるのを見ることができます。 夏には日本で初めて開催された熱気球の大会「北海道バルーンフェスティバル」、冬には「上士幌ウィンターバル […]
2022.8.31今年から糠平湖への自転車の乗り入れが可能になりました。 2月11日より氷上サイクリングを楽しむことができます。 それに先駆け安全確認のため関係各所許認可のもとモニターツアーの体験をしてきました。 ほかにも冬のアクティビテ […]
2022.2.111月23日(日)に第43回糠平湖氷上タイムトライアルが2年ぶりに開催。 当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため関係者以外の方は湖上に入れず、無観客で行われました。 写真:土門史幸 会場に赴くと2年ぶりということもあ […]
2022.1.31ぬかびら源泉郷の温泉公園内にファットバイクで楽しむスノーバイクパークがOPENしました。 期間は1/15〜2/27までの土日祝日の10:00〜15:00です。 ファットバイクは子どもから大人まで乗れるように大・中・小の3 […]
2022.1.192022年1月6日よりワカサギ釣りが解禁されています。 初日から複数のテントが設営されワカサギ釣りを楽しむ姿が見られました。 今年からワカサギ釣りの道具は、道の駅かみしほろでもお買い求めできるようになりました。 ぜひ、道 […]
2022.1.17MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。 >> MYMICHI プロジェクトについて 今回はMYMICHI 第4期メンバーが体験したダウンヒルサイクリ […]
2021.8.27今回は三国峠ダウンヒルサイクリングで一気に駆け抜けた自然を、ゆったりと散策しながら楽しむガイドツアーの様子をお伝えします。 前回の記事はこちら 写真:土門史幸 まずは自然浴を楽しむように7月17日(土)OPEN予定の湖畔 […]
2021.7.5スマホロ通信
に関する記事です。
スマホロ通信第27号ではスマートウォッチについて説明をしています。 裏面ではスマホ教室のレポートを掲載しています。
2024.10.24スマホロ通信第26号ではスマートフォンを長く使うためのポイントについて説明をしています。 裏面ではスマホロに職場体験をしに来た高校生の1日の活動を掲載しています。
2024.9.26スマホロ通信第25号ではLINEで受信した写真の保存方法について説明をしています。 裏面では7月に開催した「SDGsポイント説明会」のレポートを掲載しています。
2024.9.5スマホロ通信第24号では検索機能の使い方について説明をしています。 裏面では6月に開催した「グループLINE教室」のレポートを掲載しています。
2024.7.25スマホロ通信第23号ではバルーンスタンプアプリの紹介をしています。 裏面では5月に開催した「グループLINE教室」のレポートを掲載しています。
2024.6.27スマホロ通信第22号ではスマホの料金の仕組みについて簡単に説明しています。 裏面では4月に開催した「春のフォトウォーク」のレポートを掲載しています。
2024.5.27スマホロ通信第21号ではグループ向け出張窓口のご案内をしています。 裏面では2月に開催した「防犯教室」のレポートを掲載しています。
2024.4.25スマホロ通信第20号ではスマホロ利用者の方へのインタビュー記事を掲載しています。 裏面ではスマホロ通信のバックナンバーと上士幌町高齢者向けタブレットの紹介をしています。
2024.3.25上士幌町からの情報を
お知らせします。
まちづくり会社では、町民のスキルアップを目的に様々な専門講座を開催しています。 今年度は『プロから学ぶ!ライター入門講座』を令和4年2月11日・12日の2日間で開催し、4人の町民の方が受講されました。 1日目は座学講義プ […]
2021年7月4日にオープンしたばかりのカミシホロホテルについて支配人の島田裕子さんにお話をお伺いしてきました。 なぜホテルを上士幌に? まずは、なぜ上士幌にホテルをオープンしたのかを聞いてみました。 カミシホロホテルの […]
上士幌町にある民泊、「みんぱくモリオカハウスかみしほろ」さんにおじゃましてきました。 民泊とは、個人が戸建て住宅やマンションの部屋を全部又は一部を活用して、旅行者等に宿泊サービスを提供することです。 「みんぱくモリオカハ […]
今回で5回目の開催となった上士幌町まなびの広場。 今年は2021年7月26日から2021年8月6日の10日間で【人生を豊かにする】というテーマのもと、26日は上士幌中学校で、残りの期間は生涯学習センター「わっか」で開催さ […]
MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。 最終日である8月11日に最終プレゼン報告会が生涯学習センターわっか視聴覚ホールで開かれ、参加したMYMICHI4期メンバ […]
まちづくり会社では、起業家支援センター「ハレタかみしほろ」のスペースで町民の「好きなこと」「得意なこと」を活かしたさまざまなチャレンジイベントを企画運営しています。 今回は、飲食のチャレンジイベントでご使用いただけるキッ […]
北海道十勝・上士幌町での
最新イベントをお伝えします。
今年から糠平湖への自転車の乗り入れが可能になりました。 2月11日より氷上サイクリングを楽しむことができます。 それに先駆け安全確認のため関係各所許認可のもとモニターツアーの体験をしてきました。 ほかにも冬のアクティビテ […]
ぬかびら源泉郷の温泉公園内にファットバイクで楽しむスノーバイクパークがOPENしました。 期間は1/15〜2/27までの土日祝日の10:00〜15:00です。 ファットバイクは子どもから大人まで乗れるように大・中・小の3 […]
2022年1月6日よりワカサギ釣りが解禁されています。 初日から複数のテントが設営されワカサギ釣りを楽しむ姿が見られました。 今年からワカサギ釣りの道具は、道の駅かみしほろでもお買い求めできるようになりました。 ぜひ、道 […]
12月16日から12月25日の10日間、「カミシホロホテルpresentsクリスマスドローンショー2021in上士幌」が道の駅かみしほろにて開催中です。 写真:土門史幸 LEDのついた300機のドローンが光と音楽とともに […]
今回は三国峠ダウンヒルサイクリングで一気に駆け抜けた自然を、ゆったりと散策しながら楽しむガイドツアーの様子をお伝えします。 前回の記事はこちら 写真:土門史幸 まずは自然浴を楽しむように7月17日(土)OPEN予定の湖畔 […]
人気の記事をピックアップ!