上士幌ホロロジー上士幌ホロロジー

上士幌ホロロジー公式Instagram 上士幌ホロロジー公式Facebook
検索
メニュー
今日のかみしほろ
7.2(水)
21℃
  • ホーム
  • 上士幌ホロロジーについて
  • かみしほろで活躍する人
  • かみしほろの活躍コミュニティ
  • まちづくり会社の事業紹介
  • スマホロ通信
  • お問い合わせ
  • メニュー
  • ホーム
  • ABOUT
  • かみしほろで活躍する人
  • かみしほろの活躍コミュニティ
  • まちづくり会社の事業紹介
  • スマホロ通信
  • CONTACT

ハレタ手づくりおやつカフェ

ハレタかみしほろでは、町民の皆さんの趣味や特技を活かしたさまざまなチャレンジイベント「ハレたね企画」を実施しています。

その中でも、お菓子づくりを得意とする町民の方々のおやつを集めて定期的に開催する「ハレタ手づくりおやつカフェ」(以下、手づくりおやつカフェ)はとても人気の高いイベントです。

手作りおやつカフェでにぎわうハレタかみしほろ

>>インタビュー「ハレたね企画」好きや得意を活かしたコミュニティづくり

インタビュー「ハレたね企画」好きや得意を活かしたコミュニティづくり

作り手さんデビューの場
「また食べたい」の声が喜びに!

上士幌町には、美味しいお菓子の作り手さんがたくさんいらっしゃいます。

2020年7月からスタートした手づくりおやつカフェはこれまで40回以上開催され、18名の町民の方々がお菓子の作り手さんとしてデビューされてきました。

作り手さんは、これまで家族のためだけにケーキを焼き続けてきたお母さんから、得意な手づくりお菓子をお友達に配ってきた方、社会人になってから趣味でお菓子作りを始めた男性など、さまざまです。

最初はほとんどの方が「自分が趣味で作っているお菓子を知らない人に販売するなんて…」としり込みされますが、勇気を出してチャレンジし、出品したお菓子を食べた町民の方々から「美味しかったよ」「また食べたい」という言葉が届くことにより、自分だけの趣味や特技が誰かの楽しみを生み出すことを実感され、それが喜びとなって次のチャレンジに続いていきます。

作り手さんによるお菓子(ポップアップケーキ)

作り手さんによるお菓子(焼きドーナツ)

お菓子の製作は町の食品加工センターで

手づくりおやつカフェに出品されるお菓子は、主に上士幌町の食品加工センターで製作されています。

使用する農産加工室には広い調理台が複数あり、ガススチームオーブンや電子オーブンに加えて、基本的な調理道具も揃っています。

作り手の皆さんからも「使いやすくお菓子づくりの幅が広がる」と喜ばれています。

大きなガスオーブンでケーキ作り

広い調理台でゆったり製作

おやつカフェから生まれるコミュニティ

手づくりおやつカフェに足を運ばれる町民の方々の世代は幅広く、皆さんそれぞれに笑顔でおやつを選ばれています。

「おやつカフェに来ると聞いたことのなかった名前のお菓子があるので楽しい」「いろいろな手づくりおやつを食べられるのが嬉しい」という声もいただいています。自然と町民の方同士の会話も生まれます。

また、来場されたお客さまと作り手さんが交流する姿も見られます。

作り手さんにとってはお客さまから直接かけられる応援の言葉が何よりのチカラになり、「レパートリーを増やしてもっと喜んでもらいたい」「次はもっと美味しいお菓子を作りたい」と向上心を持たれるようです。

来場されたお客さまに自らお菓子を提供

作り手さんへのチャレンジを生涯活躍のきっかけに

ハレたね企画では、これからも作り手さんの自己実現の場、町の方々のコミュニティの場として手づくりおやつカフェの開催を続けていきます。

さらにたくさんの町民の方々に作り手さんとしてチャレンジしていただき、広く町民の方々に美味しいおやつを提供していただきたいと思っています。

私たちは、手づくりおやつカフェが「生涯活躍のまちかみしほろ」を実現させるきっかけのひとつとなることを願っています。

Copyright © 株式会社生涯活躍のまちかみしほろ
運営会社 プライバシーポリシー 利用規約