上士幌高校の商品開発授業に密着(3)パンに合うスパイス探し!食べて試して繰り返して
今日は、前回、生徒たちが「トカトカ」で選んできたパンに合うスパイス探し! クラフトキッチンのスパイスは驚くほど種類が豊富でした。スパイスを実際にかけて、食べてみてを繰り返し、試していきます!
2回目の授業の様子はこちらから
「ん〜これも美味しいけど、こっちも試したい」
「これは微妙じゃない?」
「えー、これとこれを組み合わせてみるとか?」
何度も違うスパイスを合わせてみて、食べて、試行錯誤する生徒たち。
「かける量めっちゃ大事じゃない?」
「これは思ったより多めにかけた方が美味しい!」
「切り方とか、かける場所も決めとこう!」
パンの切り方や、スパイスをかける場所、かける量で味の違いが出てくることを発見して、同じスパイスでも何通りも方法を模索していました。
「焼いてみよう〜」
「冷やしてみよう〜」
焼いたり冷やすと食感や味が変わってくることも発見していきます。
メモ書きを見せてもらうと、まるで企業の商品開発部!
常温、温め、冷やす、どの状態が一番美味しいか。側面、断面、どこにスパイスをかけるのがいいか。どのくらいの量にするのがポイントなのか。
そんな高校生たちを見たクラフトキッチンの齊藤肇さんは、「誰にも教わったわけじゃないのに、凄すぎる! こうして何通りも少しずつ変化を加えて試すことって、本当に商品開発そのものなんですよね」とおっしゃっていました。
本当に細かく分析して、ベストなスパイスと食べ方を研究する生徒たち。自分たちの選んだパンとスパイスで、一番美味しい食べ方を見つけたい!そんな意欲をすごく感じさせられました。きっと、美味しいものができること間違いなし! 楽しみです!
最後は、各班のパンに合うNO.1スパイスと食べるときのポイントを発表!みんな工夫されていて、聞いている方まで驚かされました。
取り組む高校生たちには少しの妥協もありません。納得がいくまで試し続けて、見つけたパンとスパイスのベストマッチ! 本気の商品開発!
どんどん生徒が夢中で取り組む姿がカッコ良かったです!
次回の授業は、どのスパイスとパンの組み合わせがベストか、食べ比べちゃいます!
引き続き、楽しみに追いかけていきたいと思います!
4回目の授業はこちら