
【まなびの広場】名刺づくりに挑戦!
上士幌町の生涯学習センターわっかで「まなびの広場2021冬」が、2021年12月25日〜29日、2022年1月6日〜8日までの計8日間で開催されました。その中のワークショップ「初めての名刺づくりに挑戦しよう!」を取材しま […]
上士幌町の生涯学習センターわっかで「まなびの広場2021冬」が、2021年12月25日〜29日、2022年1月6日〜8日までの計8日間で開催されました。その中のワークショップ「初めての名刺づくりに挑戦しよう!」を取材しま […]
以前上士幌ホロロジーでも取り上げた助産師の渡辺雅美さんが、2021年10月25日にマミー助産院を開院したのでお話を伺いに行ってきました。 上士幌ホロロジーで取り上げた以前の記事はコチラから WRITER/PHOTOGRA […]
上士幌高校の選択科目である生涯スポーツの交流授業が上士幌中学校で行われました。 今回行われたスポーツは「キンボール」です。 キンボールスポーツは4人一組となり3チームに分かれて直径122cmの大きなボールを落とさないよう […]
上士幌中学校の授業の一環で行われた職業体験学習。 学生たちが上士幌町の各事業所で仕事を体験するという授業で、まちづくり会社にも中学生が一名、体験学習に来てくれました。 WRITER/PHOTOGRAPHER 土門 史幸 […]
まちジョブハレタ(人材センター)にはさまざまなお仕事がありますが、どんなことをしているのかわからない方のために今回は「梱包作業」のお仕事をご紹介します。 写真:土門史幸 現在まちジョブハレタでは上士幌町ふるさと学生応援事 […]
今回で5回目の開催となった上士幌町まなびの広場。 今年は2021年7月26日から2021年8月6日の10日間で【人生を豊かにする】というテーマのもと、26日は上士幌中学校で、残りの期間は生涯学習センター「わっか」で開催さ […]
まちジョブハレタ(人材センター)にはさまざまなお仕事がありますが、どんなことをしているのかわからない方のために今回は「草抜き」のお仕事をご紹介します。 写真:土門史幸 「草抜き」のお仕事は依頼のあったご自宅に伺い手で雑草 […]
MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。 >> MYMICHI プロジェクトについて 今回はMYMICHI 第4期メンバーが体験した三股でネイチャーウ […]
MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。 >> MYMICHI プロジェクトについて 今回はMYMICHI 第4期メンバーに向けた写真講座の様子をお伝 […]
まちづくり会社では、起業家支援センター「ハレタかみしほろ」のスペースで町民の「好きなこと」「得意なこと」を活かしたさまざまなチャレンジイベントを企画運営しています。 今回は、飲食のチャレンジイベントでご使用いただけるキッ […]
人気の記事をピックアップ!