“なりたい”を“なりわい”に変える場所「ハレタかみしほろ」~なりわい支援のご紹介~

まちづくり会社では、
上士幌町で何かをはじめたい…
起業に興味があるけれど何から手をつけたらいいか分からない…
上士幌町の資源を活用して何かできないか…
といった、上士幌町での起業や地域おこしに興味・関心のある方に向けたなりわい支援のプログラムを実施しています。
本記事では2024年度に取組んだなりわい支援についてご紹介します。
※関連記事
2024年度は
・十勝管内の起業家を招いてのパネルディスカッション
・コミュニュケーションデザイナーによるワークショップ
・ハレタかみしほろを活用したトライアルイベントの実施機会提供
・自己理解のためのワークショップ
・事業計画書を書き上げるセミナー、かみしほろ起業塾
を実施しました。
自分の可能性と地域の可能性の重なり合う世界を見出す【自分事と地域事】をコンセプトにパネルディスカッションでは、十勝管内で地域おこし協力隊を経て活躍している方をゲストにお招きしました。
ワークショップも同様のコンセプトで、自分事について言語化をすすめ、グループで共有し、客観的視点から再度自分事と地域事を検証するという内容で実施しました。

個別カウンセリングでは、自分の大事なこと、得意なこと、好きなことを意識化して自分軸で生きるきっかけづくりとして 名の方にカウンセリングを受けていただきました。
また、その延長として、カウンセリングのコーチによるビジョンを可視化するイベントも開催されました。

かみしほろ起業塾では、これまでのプログラムに参加した2組がセミナーを受講し、自分の思い描く事業を言語化及び数値化させました。

まちづくり会社では、来年度もなりわい支援を継続していく予定です。
2025年3月には、上士幌町でのなりわいづくり、地域おこしに興味のある方を誘致するイベント「北海道移住ドラフト会議」にも参加いたしました。

このような取組でできた縁を紡ぎながら、上士幌町での起業や地域おこしに興味・関心のある方が“なりたい”を“なりわい”に変えられるよう、引き続きさまざまなプログラムを実施していきます。