上士幌町で地域をおこす、とは?

地域をおこすとはどういうことなのでしょうか。
いま、暮らしの場を都市部から地方へと移し、その地域と向き合いながら自分らしい生き方を探し、見つけたものを、その地域や、自分の暮らしへ還元しようとする人達がいます。
地域おこし協力隊です。
地域おこし協力隊(以下、協力隊と記載)とは、都市地域から過疎地域に住民票を異動し、地域おこし支援や、農林水産業への従事など「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。(総務省HPより抜粋)
上士幌町の地域おこし協力隊
上士幌町では、制度ができた初期の段階より協力隊の受け入を行ってきました。現在も10名前後の隊員が幅広い分野で活動しています。

上士幌町の地域おこし協力隊定例会の様子
協力隊には、主に「ミッション型」と「フリーミッション型」の2種類がありますが、上士幌町は、募集の段階から、協力隊に期待される役割や、担ってほしい分野の内容が明記されているミッション型の協力隊を受け入れています。
ミッション型といっても必ずしも、専門的知識や資格が必須というわけではありません。むしろ自身の興味関心のある分野で、これまでの経験を活かしたり、これからやってみたいことに挑戦しながら、地域に還元していくお仕事がほとんどです。

上士幌町の協力隊一覧(上士幌町HPより/2025.8時点)
お試し地域おこし協力隊を実施しました
専門的知識や資格が必須ではない仕事とはいえ、協力隊は地域と関わりを持って向き合っていく仕事です。
何も知らない状態で、実際に移住して働くという決断をすることに不安を感じることも多いことでしょう。
そこで上士幌町では、2泊3日で協力隊の活動や暮らしを体験できる「お試し地域おこし協力隊」を実施しています。
今年の夏に参加したのは2名の方。上士幌町の暮らしや取り組みを感じ、実際に暮らしていくイメージができるよう、以下のスケジュールで実施しました。

まちのギャラリーhumiを見学
1日目:町を知る・人と出会う
初日は、上士幌町の取り組みや魅力を知っていただくため、自動運転バスの乗車体験や、町内の主な施設の見学ツアーを実施しました。
また、現役の協力隊や、卒業後に上士幌町で起業したOBOGとの交流会を開催し、現役協力隊が日々をどう過ごしているのか、町の取り組みの中にどのようにかかわっているのかについて、お話を聞いていただきました。
2日目:自然と触れ合い、上士幌町を体感
2日目は、早朝から、「上士幌町といえば!」の熱気球について、搭乗体験を行い、空から町の景色を一望していただきました。

熱気球の搭乗体験、良い天気でした
町長と交流する時間も設け、上士幌町のまちづくりの講話を聞いたり、意見交換も実施しました。
その後、町の中心部から18キロ離れた糠平方面にも足を延ばし、上士幌町の自然を体験していただきました。

糠平にて自然散策
午後からは、現在協力隊を募集している町役場の各課担当者より、具体的な実施業務や、着任後、どのようなミッションを期待されているか等について説明を受けました。
各課の担当者との交流会も実施し、仕事上の仲間となる可能性のある人たちと交流を深めていただきました。
3日目:帰路へ
2泊3日の短い期間ではありましたが、上士幌町の自然の豊かさや、町の取り組み、実際にその取り組みを実践する現役の協力隊や役場の担当者との交流などを通して、「上士幌町で暮らす」というイメージを持っていただいたのではないかと思います。
参加者の声から
お試し地域おこし協力隊に実際に参加した方からは、
「役場の皆さんもそれぞれが強い思いを持って仕事をされていて、だからこそこの町で様々な取り組みがたくさん実現されているし、そのサイクルが早いという印象を持ちました。
また、そういった土台があるからこそ、一人ひとりが自分の趣味や特技を拡げて誰かの喜びにつなげていく、という挑戦がしやすい町になっているんだなと感じました。」
「自然の豊かさもすごいと思いましたが、こんな小さな町で最先端のテクノロジーを活かして、町の課題に取り組んでいるというのは、とてもすごいことだと思います。移住者の方も多く、刺激の多い町だと感じました。」
と感想をいただきました。

役場担当者より説明を受けるお試し地域おこし協力隊のお二人
暮らす、働く、その前にお試ししてみませんか
上士幌町では、自分自身を活かしながら、地域をおこす活動をしてくださる、次なる地域おこし協力隊を引き続き募集しています。
今後、実際に上士幌町で現役の協力隊として活躍し、地域をおこす活動をしている方や、募集している協力隊の職種の詳細についてを、記事として紹介していく予定です。
記事を通して、地域をおこすとはどんなことなのかを知っていただき、「やってみたい」「ちょっと気になる」そんな気持ちが芽生えたら、ぜひお試し地域おこし協力隊に参加してみてください。
”地域と向き合いながら自分らしい生き方を探す”
皆さんにとって上士幌町がその”地域”なのかどうか、体感することで、実感できるかもしれません。

ある日の上士幌町(タウシュベツ川橋梁)
皆さまと上士幌町でお会いできるのを楽しみに待っています。