【MYMICHIコラム④】三国峠ダウンヒルサイクリングを体験!!
MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。
今回はMYMICHI 第4期メンバーが体験したダウンヒルサイクリングの様子をお伝えします。
また、まちづくり会社のスタッフがダウンヒルサイクリンをテスト体験した様子も記事になっているのでこちらもチェックしてみてください。
>>【MYMICHIコラム①】三国峠ダウンヒルサイクリングをテスト体験!
写真:土門史幸
今回のダウンヒルサイクリングは早朝4時に三国峠に集合しました。
朝日を拝み、気持ちのいい風を受けながらダウンヒルサイクリングで使用する自転車や道中の注意事項などのレクチャーを受けます。
レクチャーを受け終わったらいよいよスタート。
すぐに最大の見所である松見大橋が見えてきます。
一旦自転車を降りて、北海道のフォトスポットとして有名な松見大橋を眺めます。
早朝ということもあり貸切状態で朝日とともに見る松見大橋は圧巻で、その美しさに4期メンバーも大興奮でした!!
その後も休憩をはさみながら、トカプチ400にも選ばれた景色の良い道を下っていきます。
ゴールの天狗の滝についたメンバー全員の笑顔がとても印象的でダウンヒルサイクリングを満喫できたようです。
天狗の滝では滝を間近に感じつつ、朝食を取りながらダウンヒルサイクリングで疲れた体を癒やしました。
参加したメンバーは、「自然の美しさに泣いてしまった。心をリセットさせてくれる自然の力を互換で感じることができた。」「朝日と頬に当たる涼しい風、緑の匂いと五感をフルに使って楽しむことができた。」と満足できたようです。
三国峠ダウンヒルサイクリングはどなたでも参加できる上士幌町のアクティビティなので気になる方はチェックしてください!
上士幌町の資源を活用し、仲間とともに「遊ぶ・学ぶ・働く」ことを通して「自分らしく生きる」ことを感じる1か月間、興味のある方はぜひチェックしてみてください!!
\ 自分らしく生きる /
【MYMICHI コラム③】カメラマンによる写真講座!
MYMICHI 第4期が2021年7月12日(月)~2021年8月11日(水)まで開催されました。
今回はMYMICHI 第4期メンバーに向けた写真講座の様子をお伝えします。
写真:白髪憲一
MYMICHIプロジェクトの活動で写真を撮る機会が増えるので、より良い写真を撮ってもらえたらなと思い地域おこし協力隊としてまちづくり会社に勤務しているカメラマンの土門史幸氏の協力のもと写真講座が開かれました。
写真講座の内容はカメラの基本的な説明、カメラの使い方、構図の3パートで構成されています。
受講したMYMICHI4期メンバーからは「知らないことがたくさんあった!」「カメラは奥が深いですね!」「今すぐいっぱい写真を撮りたくなりました!」などの反応があり写真講座は大盛況でした。
実際にMYMICHIプロジェクトのプログラムを進めていく中で第4期メンバーは写真講座を受けてよかった、知ってるのと知らないのじゃ全然違うと言って写真撮影を楽しんでいました。
上士幌町の資源を活用し、仲間とともに「遊ぶ・学ぶ・働く」ことを通して「自分らしく生きる」ことを感じる1か月間、興味のある方はぜひチェックしてみてください!!
\ 自分らしく生きる /